投稿

【トルコ・イスタンブール16】地元民にも愛される名店!「シェッザーデジャーケバブ」で絶品“ジャーケバブ”を体験!

イメージ
こんにちは、バオムプロジェクトです! 今回ご紹介するのは、トルコ・イスタンブールの旧市街にある超人気店「 Şehzade Cağ Kebap(シェッザーデジャーケバブ) 」です。 観光客だけでなく地元の人々にも愛されている名店で、特に名物料理「 ジャーケバブ(Cağ Kebabı) 」は絶対に外せません! ◆ 「ジャーケバブ」ってどんな料理? 「ジャーケバブ」は、トルコ東部エルズルム地方発祥の伝統的な肉料理で、一般的なドネルケバブとは少し異なります。 一番の特徴は、 水平に回転させながらじっくり炭火で焼き上げるスタイル 。 香ばしく焼きあがったラム肉(または牛肉)は、専用の金串で一枚ずつ丁寧にそぎ落とされ、その場で熱々のまま提供されます。 肉にはあらかじめ香辛料とヨーグルトのマリネが施されていて、外はカリッと中はジューシー! 噛むほどに旨味があふれ出す、まさに絶品ケバブです。 ◆ 実際に食べてみた感想 注文すると、店員さんが目の前で焼きたてのケバブを削ぎ落としてくれるライブ感がたまりません! お肉は柔らかく、炭火の香りがしっかりと染み込み、脂もくどくなくて何本でもいけちゃいそうです。 シンプルなピタパンや生野菜、ヨーグルトソースと一緒に食べると、バランスも良くて◎。 価格も良心的で、味・ボリューム・雰囲気すべてが揃った大満足の一品でした! ◆ お店の雰囲気 「シェッザーデジャーケバブ」は、スルタンアフメット地区からも歩ける距離にあり、アクセスも抜群。 店内は小ぢんまりとしていますが、いつも活気があり、笑顔で迎えてくれるスタッフの対応も気持ちよかったです。 観光客にもやさしく、英語メニューもあるので安心して注文できます。 ◆ 基本情報 店名: Şehzade Cağ Kebap 住所:Hocapaşa Mah. Hüdavendigar Cd. No: 2, Sirkeci – İstanbul, Turkey 営業時間:11:00~22:00頃(不定休) 最寄り駅:マルマライ線 Sirkeci 駅から徒歩5分以内 ◆ まとめ 「ジャーケバブ」は、トルコ旅行に来たらぜひ体験してほしい伝統料理のひとつ。 そして「シェッザーデジャーケバブ」は、その本場の味を気軽に楽しめる名店です。 イスタンブール観光の合...

Journey to Turkey 15(【Turkey Travelogue】Blue Mosque (Sultan Ahmed Mosque) – A Majestic Encounter with the World of Blue in Istanbul)

イメージ
 Hello, this is Baomu Project! Today, I’d like to introduce one of Istanbul’s most iconic landmarks — the Blue Mosque , officially known as the Sultan Ahmed Mosque . Let me share my unforgettable experience inside this stunning and sacred place. ◆ What is the Blue Mosque? Built in the early 17th century by Sultan Ahmed I of the Ottoman Empire, the Blue Mosque is a grand structure that combines religious significance with architectural beauty. Though its official name is Sultan Ahmed Mosque , it’s famously known as the Blue Mosque due to the exquisite blue Iznik tiles that decorate its interior. It’s still an active place of worship, but also a top tourist destination just a short walk from the Hagia Sophia. ◆ A Breathtaking Exterior The first thing that strikes you is the elegant and majestic appearance of the mosque. With six minarets and a cascading series of domes, the Blue Mosque is a masterpiece of Ottoman architecture. Its silhouette against the sky is particularl...

トルコへの旅15(トルコへの旅 イスタンブール 【トルコ旅行記】ブルーモスク(スルタンアフメト・モスク)〜イスタンブールで出会う荘厳な青の世界〜)

イメージ
 こんにちは、バオムプロジェクトです! 今回はトルコ・イスタンブールの象徴ともいえる名所、「ブルーモスク(正式名称:スルタンアフメト・モスク)」をご紹介します。 その美しさと神聖さに、思わず心を奪われた感動の体験をレポートします! ◆ ブルーモスクとは? ブルーモスクは、オスマン帝国第14代スルタン・アフメト1世によって、17世紀初頭に建てられた壮大なモスクです。正式名称は「スルタンアフメト・モスク」ですが、内装に使用された 青いイズニックタイル の美しさから「ブルーモスク」という愛称で世界中に知られています。 現役のモスクでありながら、世界中から観光客が訪れる大人気スポット。アヤソフィアからもすぐ近くに位置しています。 ◆ 外観の美しさと迫力 外から見たブルーモスクは、とにかく 優雅で荘厳 。 6本のミナレット(尖塔)を備えたその姿は、オスマン建築の傑作といえる美しさ。中央ドームと半円状のサブドームが重なり合う設計は、まるで空に浮かぶような優雅さです。 白い石造りの壁に映える青空、そして夕暮れ時のシルエットもまた格別で、写真に収めずにはいられません! ◆ 内部に広がる「青の世界」 中に足を踏み入れると、そこにはまさに「青の神殿」と呼ぶにふさわしい空間が広がっています。 天井から壁一面にかけて張り巡らされた 2万枚以上のイズニックタイル が、やわらかな青を基調とした植物や幾何学模様で彩られており、光が差し込むたびに神秘的な輝きを放ちます。 中央の礼拝スペースには、美しいシャンデリアが低く吊り下げられ、訪れる人々の視線を自然と上に導いていきます。 この空間に立つと、自然と呼吸が深くなり、心が静かに整っていくような不思議な感覚を味わいました。 ◆ 観光のポイント 入場無料(モスクとして開放) 訪問前に礼拝時間を確認するのがおすすめ 観光客は礼拝中は入場制限されることがあります。 服装に注意 女性はスカーフ着用が必須。入口で貸し出しもあります。 写真撮影OK(ただしフラッシュは控えましょう) ◆ まとめ ブルーモスクは、宗教施設でありながら、アートとしても圧倒的な完成度を誇る場所。 その空間に流れる静けさ、美しさ、厳かさは、どこか日常を忘れさせてくれるようでした。 イスタンブールに訪れるなら、絶対...

Hawaii's endlessly beautiful Waikiki Beach (Updated August 2017)

イメージ
  Hello, This time, I’d like to share about my trip to Hawaii in April 2014 . (This is an update from August 2017 .) The photo shows Waikiki Beach , taken from our hotel room. The ocean was a deep blue, and the whole atmosphere was very peaceful. We stayed at the Sheraton Waikiki (located on the far right when facing the ocean), using a JTB tour package . We splurged a bit and reserved an Oceanfront room ! If you book a lower grade room, you may end up only seeing the neighboring hotel or be placed on a lower floor with no view. There was also a poolside lunch (more like a snack buffet—with unlimited yakisoba, rice balls, etc.)! As expected of JTB, they had even set up a special tent for it. In the evening, they offered free-flow snacks and alcohol , including beer. We really made the most of it, enjoying everything from our mid-level floor room . These kinds of popular tourist spots among Japanese people can be a bit pricey, but… I realized that using a major travel ...

[Kyoto Higashiyama] Indulge in the Famous Tenshinhan at "Marushin Hanten," a Beloved Local Chinese Restaurant!

イメージ
 Hello! This is the Baomu Project. Today, we visited Marushin Hanten , a long-established Chinese restaurant located in Kyoto’s Higashiyama Ward. Loved by locals for years, this spot is especially known as a "late-night savior" thanks to its extended hours. I’ll be sharing a report on their famous Tenshinhan (crab omelet rice), Twice-Cooked Pork , gyoza , and ramen —all full of irresistible flavor! ◆ Restaurant Info Name : Marushin Hanten Address : 431-3 Nanseikaiko-cho, Higashiyama-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture Access : Just a short walk from Higashiyama Station on the Tozai subway line Hours : 11:00 AM – 6:00 AM (Subject to change) ◆ Specialty: Meltingly Soft Tenshinhan The star of the show at Marushin Hanten is undoubtedly their Tenshinhan —a fluffy omelet draped in a generous helping of sweet-and-sour sauce over rice. As you cut into the omelet, warm and tender rice is revealed underneath. The sauce is perfectly balanced and enhances the dish bea...

ハワイのどこまでも美しいワイキキビーチ(2017・8更新分)

イメージ
こんにちは 今回は平成26年4月に訪れた ハワイ です (2017・8更新分) 写真はホテルから撮影した ワイキキビーチ です。 青々としてのどかでした 泊まったホテルは シェラトンワイキキ (海に向かって右端)でJTBツアーを利用。 ホテル部屋クラスは奮発し オーシャンフロント で予約! それよりダウングレードしますと隣のホテルしか見えなくなったり、 低層階層になったりします。 また、プールサイドでの昼食( おやつ程度-焼きそばやらオニギリやらが食べ放題 )! と・・・・・さすがわ JTB !特設テントも設けていました。 また、夕方は、 スナックなどとビールなどお酒が飲み放題のサービス (ホテル中層階)など満喫いたしました。やはり、こういった日本人がよくいく観光スポットは、少し費用はかかりますが。。。。。 大手旅行代理店のサービスが、かえってお金と労力をかけない旅になるんだなあ ~と、元貧乏旅行専門の自身が感じました。 写真の ホテルのプール でほとんど過ごしていましたが、海と直結しておりましたので 部屋から海パンすがたで出入りでき、とても便利でした。 写真は、エナジードリンク! アメリカ使用は日本と成分がちがうので、より元気になるとか。。。???? ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑) Press the site's follow button (top right ↑)