先週の為替状況について

おはようございます

先週の相場もコロナウィルスの拡大状況による影響を世界中がもろにかぶった感じで進行いたしました。(先週と完コピ)


先々週の週末におけるFRBによる緊急利下げ発表によって、ドルが急反発し108円台に突入して終了したことをうけ、週頭には若干の修正が入りました。

ドル円が106円台に反落、その後もみ合いが続いております。
週の後半にかけて、事態は急変!!


ドルの長期金利の上昇を受け資金がドルに集中、ドル円が108~109円にて推移しているものの、ポンド・ドルは1.3→1.1台豪ドル・ドル0.66→0.56割れに急騰しております。





影響はクロス円にも波及し豪ドル円は60円台にタッチポンドは125円付近に迫っております。


この世の中は、一気にドルキャッシュの時代に急変いたしました。



イベント投資型の私にとっては、パニック相場は「ある程度」予測はしているものの、これほどの急変は規格外で結構の深手をおう危険性からベットの規模を縮小せざるを得ませんでした。


まあ、来週からいかになりますことやら・・・・。


ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑)


Press the site's follow button (top right ↑)




コメント

このブログの人気の投稿

大内宿の名店「三澤屋」へ!高遠そばと栃餅で味わう江戸の風情

[Osaka, Namba] A Farewell Visit to "Misono Building" — A Cultural Landmark of the Showa Era

【大阪万博2025】世界の魅力が集結!UAE館・ブラジル館・ペルー館と幻想的な星空光のショーを体験!