長期金利の変動によるパニック相場
おはようございます
今回は長期金利の変動によるパニック相場をご紹介いたします。
今回の為替におけるパニック相場は、基本ドルでのお金の流れに終始いたしました。
まずコロナ関連での株安に対応すべく、米国での短期金利の利下げと金融緩和を発表いたしました。
これを受け米長期金利は急激に下げて、一時期は0.5%を大きく下回って推移いたしました。
つまり資金が債券に逃げていることを意味いたします。
ただその後、今週になって今度は急激な金利上昇を迎え一気に1%を超えてくる状況に!!
その推移に合わせてドルは101円から111円台に急上昇!!
ただ、各国の対ドルレートを眺めるとこれに連動した動きが見て取れます。
特にユーロは如実で一旦1.15まで上昇後1.1を大きく下回る下落になりました。
またポンドもリーマンショックを超える急な下落見舞われ一時1.14を切ってしまう状況に!
そして、豪ドルもコロナショックの影響と合わせ技で0.55付近まで急落しております。
これを見ていると、何年たっても、世界的危機には米ドルが必要とされている今の現状をまざまざと見せつけられているようでした。(なんだか寂しい・・・・・)
ちなみに、ビットコインも下げてしまってます。
今回は長期金利の変動によるパニック相場をご紹介いたします。
今回の為替におけるパニック相場は、基本ドルでのお金の流れに終始いたしました。
まずコロナ関連での株安に対応すべく、米国での短期金利の利下げと金融緩和を発表いたしました。
これを受け米長期金利は急激に下げて、一時期は0.5%を大きく下回って推移いたしました。
つまり資金が債券に逃げていることを意味いたします。
ただその後、今週になって今度は急激な金利上昇を迎え一気に1%を超えてくる状況に!!
その推移に合わせてドルは101円から111円台に急上昇!!
ただ、各国の対ドルレートを眺めるとこれに連動した動きが見て取れます。
特にユーロは如実で一旦1.15まで上昇後1.1を大きく下回る下落になりました。
またポンドもリーマンショックを超える急な下落見舞われ一時1.14を切ってしまう状況に!
そして、豪ドルもコロナショックの影響と合わせ技で0.55付近まで急落しております。
これを見ていると、何年たっても、世界的危機には米ドルが必要とされている今の現状をまざまざと見せつけられているようでした。(なんだか寂しい・・・・・)
ちなみに、ビットコインも下げてしまってます。
ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑)
Press the site's follow button (top right ↑)

コメント
コメントを投稿