本場の老舗のウナギの専門店!!本家 柴藤(2018.7更新分)
こんにちは
本日ご紹介はうな重です
(2018.7更新分)
店名:本家 柴藤
創業280年の老舗です!!
場所:大阪市中央区高麗橋2-5-2
本日ご紹介はうな重です
(2018.7更新分)
店名:本家 柴藤
創業280年の老舗です!!
場所:大阪市中央区高麗橋2-5-2
品名:お昼の定食(おひつまむし)
う巻・吸物・先付・うざく
価格:5,700円
先付は鰻の酢漬けで、さっぱりとしたお味に鰻がしっかりと主張しておりました
う巻は卵の巻き方が絶品!!鰻を引き立たせています~
おひつまむしは、相方が食べてたのですが、あまりのおいしさに、全く分けてくれず、コメントができません(泣)
品名:大阪まむし(蘭)
価格:5,420円
「まむし」とは、ご飯とご飯の間で鰻を蒸すので「間蒸し」なのだそうです。お店の女将さんが教えてくれました。鰻は大変おいしく、厚みがありましたがよく火がとおっており柔らかい仕上がりでした。また風味が抜群で回転ずし店には到底出せないいい香りでした。(回転すし屋さんごめんなさい~)
この店、大阪では老舗らしく外国人客やらなんやらで大変にぎわっておりました。(ちょっとお高め!!)価格は、ある程度変動するらしく、電話予約する時に、あらかじめそのご説明がありました。(ちょっと不安
)
ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑)
Press the site's follow button (top right ↑)





コメント
コメントを投稿