【トルコへの旅17】イスタンブールのバザール散策と名物サバサンド、そしてガラタ橋の風景

 今回はトルコ・イスタンブール旅行の中でも特に印象深かった、バザール(市場)巡りと、名物サバサンド、そしてその舞台とも言えるガラタ橋についてご紹介します。

◆ グランドバザール(Grand Bazaar)

イスタンブールで絶対に外せない観光地のひとつが、グランドバザール。まるで迷路のような屋内市場には、なんと4,000以上の店舗が並んでいるとも言われています。

スパイス、ランプ、絨毯、陶器、アクセサリー、革製品など…歩くだけで五感が刺激される空間!トルコならではの鮮やかな色合いやデザインに惹かれて、ついつい目移りしてしまいました。

お土産探しにも最適ですが、値段交渉はほぼ必須。笑顔で「ディスカウント?」と聞けば、フレンドリーに応じてくれるお店も多いですよ!


◆ ガラタ橋とサバサンド(Balık Ekmek)

そして、イスタンブールのもう一つの顔とも言えるのがガラタ橋

橋の上では釣りをする地元の人々の姿があり、その下ではレストランやカフェが川沿いに並びます。ここでぜひ味わいたいのが、名物サバサンド(Balık Ekmek)

焼いたサバをパンに挟んだだけのシンプルな料理ですが、レモンの酸味と絶妙な塩気がクセになる味。海を眺めながらかぶりつく一口は、旅の疲れを吹き飛ばしてくれる美味しさでした。

◆ まとめ

イスタンブールは、ただの観光地ではありません。バザールでの人々とのやり取り、川辺で味わうサバサンド、そして歴史が刻まれたガラタ橋の風景――そこには、日常と非日常が絶妙に溶け合う「旅の本質」が詰まっていました。

トルコ料理や買い物が好きな方はもちろん、文化や人とのふれあいを大切にしたい方にもぴったりの街です。次回の旅先に、ぜひイスタンブールを加えてみてくださいね!


ご興味のある方はサイトのフォローや下記動画の登録よろしくお願いいたします。(右上↑)

If you are interested, please follow the site and register the video below.





コメント

このブログの人気の投稿

大内宿の名店「三澤屋」へ!高遠そばと栃餅で味わう江戸の風情

【大阪万博2025】世界の魅力が集結!UAE館・ブラジル館・ペルー館と幻想的な星空光のショーを体験!

Popular Spot in Ōuchi-juku: Misawaya | Savor Famous Soba and Traditional Sweets